【経験談】医療事務は未経験でもできる!【病院で働こう】

未経験

こんにちは!現役医療事務のTomです。

僕は中小企業のメーカーで営業を5年経験し、未経験で医療事務へ転職しました。今は医療事務4年目です。

医療事務は未経験でも就職できますし、転職も可能です。

医療事務は未経験の方が多い事実

医療事務の仕事はさまざまです。患者さんの案内や受付からはじまり、会計業務、診療報酬請求、診療情報管理、医師の作業補助など…これらはほとんどが入社してから覚えることになります。

 

ですが、特別な資格が必要ではなく仕事に携わりながら覚えることが多いです。実際に僕の職場もそうでした。

 

なので、医療事務は未経験で就職される方が多いです。

 

あくまで僕の肌感覚なのですが、医療事務の研修や他病院との研究会に参加させていただくと、「他業種から転職しました」、「以前は主婦をしていました」など未経験の方がゴロゴロといらっしゃいます。

 

驚いた例だと、病院の取引先の業者からその病院の雰囲気が良かったとの理由で転職された方もおられました。

医療事務は未経験でも働きやすい

資格が絶対に必要ではないので、未経験OKの求人も数多くあります。先ほども書いたように仕事に携わりながら覚えることが多いので働きやすさは本当です。

 

たとえば営業や、金融業界、IT業界などと比較してほしいです。これらの業界の求人を検索していただいたらおわかりのように未経験での募集はほとんどありません。

 

なぜなら一から会社で採用者を育てるにしても時間がかかりすぎるし、そこまでして手間暇をかけるより経験者を雇えば早いからです。

 

特にIT業界など需要はあるようですが、未経験の方が就職するにはプログラム言語の習得などのスクールに最低でも30万程度必要なようです。

 

その点、医療事務では特別な資格や能力は必要ではなく「働きながら覚える」が主流です。

医療事務は未経験でも必要なスキル

ぶっちゃけて言うと特にないです(笑)

 

色々なサイトを見ていると

  • 対人マナーやコミュニケーション能力
  • 向上心・やる気・まじめさ
  • PCスキル(オフィスソフトの操作)

みたいなことが書かれていますが、これは就職にするにあたり、最低限のスキルです。

 

社会人を何年か経験されているようでしたら上記のようなスキルはある程度身に付いているはずです。

 

医療事務に限らず、やる気がないとかは論外ですし、一巡して業務さえ覚えてしまえば、仕事の“抜きどころ”なんておのずとわかると思います。

 

強いて言えば医療事務はパソコンを使います。なのでオフィスソフトも少なからず使います。

 

よっぽどパソコンに自信のないかたや、とても苦手だというかたは少しだけでも勉強した方が就職後に苦労しなくて済むと思います。

 

オフィスソフトで良く使われるのはWord(ワード)とExcel(エクセル)です。パソコンが苦手な方は本を買って勉強するのはおすすめしません。

 

それなら初級コースなどがある通信のスクール(ユーキャンなど資料請求は無料です)でサクッと勉強しましょう。1~2週間もあれば初級は終わります。

結論:医療事務は未経験でも働ける

未経験の僕でも転職できたように医療事務は未経験の方が多くいらっしゃいます。

 

意外に思われると思いますが、転職の方も未経験が多く、評価も高いです。やはり他業種で培った能力を医療事務でも発揮しやすいというのが、未経験でも就職できる理由だと思います。

 

医療産業は絶対になくなりませんし、今後も加速して未経験でも病院やクリニックから人材の募集が多いのは事実です。

 

医療事務の仕事も細分化されているので、専門性の高い仕事もあります。後々のキャリアアップもできるし、仕事に困らない(看護師など)のは医療業界の良いところだと思います。

 

僕は営業から医療事務に転職しましたが、満足しています。やっぱり営業のしんどいところはノルマです。医療事務にノルマはないので、それだけでもワークライフバランスが向上したと自信を持って言えます。

 

それでも迷っている方は、医療事務がどのような仕事なのかを調べるのもアリです。

 

資格の勉強でも医療事務なら全く高額ではないので、一度、ユーキャンなどで無料の資料請求をしてみて感覚をつかんでみてはどうでしょうか?

 

それでは良い医療事務就職・転職ライフを!